2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
海外旅行の楽しみの一つが、 ラウンジ巡り。 今回紹介するのは、 「ルフトハンザ航空セネターラウンジ」。 フランクフルト国際空港から日本に帰国する際に利用しました。 初めての利用は、 nagoya1976.hatenablog.com 2016年。 今回は、この時とはことなる場…
素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 例年と比べると気温が低い春ですが、それでも、日に日に温かくなっているので、 nagoya1976.hatenablog.com 2019年度のバルコニー菜園を 開園!! そして、 nagoya1976.hatenablog.com プランター…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケ&スネールと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 過去3年は、 水質やコケに悪戦苦闘した末に nagoya1976.hatenablog.com 敗北…。 「今年こそは!!」と気合いを入れ、 2018年は、 nagoy…
海外を旅する中、 スーパーで「レトルト食品」を目にすることは少なくないと思います。 ただ、 中~長期間滞在しない場合、購入することは「まず無い」でしょう。 また、 中~長期間滞在の場合も、宿泊先に電子レンジが無いと調理出来ません。 これまで、 1…
日本でも有名なスイスの老舗チョコレート (LindtのHPから拝借) 「Lindt (リンツ)」。 ドイツを訪問した時に「リンツ ショコラ ブティック」を訪問。 その時に出会ったチョコレート「リンドール」を紹介したいと思います。 スポンサーリンク リンドールを…
フランクフルトからルフトハンザ航空で日本に帰国した際、 「機内WiFi」 を利用してみました。 その内容を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 接続方法 接続は、至って簡単。 まずは、 機内モードの状態から「WiFiだけON」にします。 そして、 「Telek…
フランクフルトに滞在した際、 www.booking.com Sheraton Frankfurt Airport Hotel and Conference Center に宿泊してみました。 nagoya1976.hatenablog.com 約1年ぶりの利用。 Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に統合されてからは、初めての宿泊に…
素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 例年と比べると気温が低い春ですが、それでも、日に日に温かくなっているので、 nagoya1976.hatenablog.com 2019年度のバルコニー菜園を 開園!! そして、 nagoya1976.hatenablog.com プランター…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケ&スネールと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 過去3年は、 水質やコケに悪戦苦闘した末に nagoya1976.hatenablog.com 敗北…。 「今年こそは!!」と気合いを入れ、 2018年は、 nagoy…
海外を旅する中、 「日本食」を目にすることは少なくないと思います。 一方、 「海外旅行に来たのだから現地の物を食べたい」 「海外の日本食は、高くて、それほど美味しくない」 という考えがあって、海外で日本食を口にする機会は少ないはず。 というわけ…
現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 この日は、 特典航空券を利用してのミリオンマイル修行です。 ※ライフタイムマイルは、特典航空券であってもANA便であれば加算されます。 さて、 どのようなフライトだったのでしょうか? スポンサーリンク…
フランクフルトで利用したホテルの紹介です。 Hilton Frankfurt Airport (キングルーム、バリアフリー) 特徴 場所:フランクフルト国際空港から徒歩で約10分。 ※ICE等の特急が停車する方の「フランクフルト国際空港駅(Flughafen Fernbahnhof)」の真上に…
海外旅行の楽しみの一つが、 ラウンジ巡り。 今回紹介するのは、 「ブリュッセル航空BUSINESS LOUNGE」。 ※別名「THE LOFT」。 ブリュッセル国際空港で乗り継ぎする際に利用しました。 初めての利用は、 nagoya1976.hatenablog.com 2016年。 この時の体験が…
現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 ANAの国際線を利用する際の楽しみの一つが、 「ANA SUITE LOUNGE」 での「ひと時」。 いったい、 どのような空間なのでしょうか? これまでの体験を総括し、紹介してみたいと思います。 スポンサーリンク …
素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 例年と比べると気温が低い春ですが、それでも、日に日に温かくなっているので、 nagoya1976.hatenablog.com 2019年度のバルコニー菜園を 開園!! そして、 nagoya1976.hatenablog.com プランター…
5月の体調と病状について記録を残しておきます。 測定方法は、 nagoya1976.hatenablog.com こちら。 スポンサーリンク 筋力測定の結果(2019年5月) 月 11 1 3 5 2018年 5月 体重 (kg) 57.6 57.7 57.7 58.7 57.5 体脂肪率 (%) 21.6 20.8 21.6 22 20.6 骨格筋…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケ&スネールと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 過去3年は、 水質やコケに悪戦苦闘した末に nagoya1976.hatenablog.com 敗北…。 「今年こそは!!」と気合いを入れ、 2018年は、 nagoy…
現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 この日も、 「OKAタッチ」 を敢行しましたが、出発地と到着地が異なる「変則OKAタッチ」。 さて、 この日のフライトは、 どうだったのでしょうか? スポンサーリンク 羽田-那覇 いつも通り、 nagoya1976.h…
フランクフルトで利用したホテルの紹介です。 Sheraton Frankfurt Airport Hotel & Conference Center (エグゼクティブルーム、キング) 特徴 場所:フランクフルト国際空港から徒歩で2~3分ほど(直結しています)。 分類:ラグジュアリーホテル 詳細は、 …