2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
クアラルンプールに滞在した際、 Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre に宿泊してみました。 スポンサーリンク オフィスビルの名残が有る館内でした。 「Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre」は、(タクシーの運転手曰く)もともとオフ…
クアラルンプールから日本に帰国する際、 「Golden Lounge Satellite」 を利用しました。 2017年の9月にも利用しましたが、 なんと、 リニューアルされていました。 ※2017年9月の様子は、 nagoya1976.hatenablog.com こちら。 スポンサーリンク リニューアル…
クアラルンプールで目にした この場所。 何でしょうか? 一見「広場の一角に水が溜まっている」としか見えませんが…。 スポンサーリンク 日本とのギャップに驚き…。 気になる正解は、 「洗車場」。 日本では信じられない光景ですが、テントの下には大きなタ…
クアラルンプールに滞在した際、 「ファミリーマート」 に立ち寄ってみました。 スポンサーリンク クアラルンプールのファミリーマートは、「リトルジャパン」でした。 店内に一歩足を踏み入れて感じたことは、 「日本?」 という感覚。 「おにぎり」 が売っ…
クアラルンプールで利用したホテルの紹介です。 Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Centre (スタンダードルーム) 特徴 場所:KL Sentral駅からタクシーで12~?分(道路状況によって40分以上要する場合もあり)(15~33MYR, 450~990円)。 分類:ビ…
スポンサーリンク この日は、 名古屋駅から新幹線で 東京へ。 スポンサーリンク JR名古屋駅で購入出来る駅弁 「JR名古屋駅で購入出来る駅弁」の紹介です。 今回購入した駅弁は、 「東海道肉づくし」。 「すきやき」、「みそかつ」、「やきとり」と記載があり…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 過去2年は、 水質やコケに悪戦苦闘した末に nagoya1976.hatenablog.com 敗北…。 リベンジを果たすべく、2018年のアクアリウム活動を開始しました…
スポンサーリンク この日は、 名古屋駅から新幹線で 東京へ。 スポンサーリンク JR名古屋駅で購入出来る駅弁 「JR名古屋駅で購入出来る駅弁」の紹介です。 今回購入した駅弁は、 「元祖たこむす」。 「天むす」ではありません。 何故かJR名古屋駅で購入する…
スポンサーリンク 現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 2018年の3月に行った「修行」についてまとめてみたいと思います。 スポンサーリンク 出発前日:いきなりの悲劇 出発前日、 JR名古屋駅前。 しばらく食べることが出来ないであろう ラーメ…
素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 手始めに行った nagoya1976.hatenablog.com サボテン。 nagoya1976.hatenablog.com 無事2017年のリベンジを達成できましたが、 その後は、 どうなったのでしょうか? スポンサーリンク 発芽を確認…
名古屋で利用したホテルの紹介です。 東横INN名古屋名駅南 (シングルルーム) 特徴 場所:名古屋駅前の無料送迎バス乗り場から無料送迎バスで7~8分ほど(無料送迎バス乗り場まではJR名古屋駅から徒歩5分ほど) 分類:ビジネスホテル 詳細は、 www.toyoko-i…
4月の体調と病状について記録を残しておきます。 測定方法は、 nagoya1976.hatenablog.com スポンサーリンク 筋力測定の結果(2018年4月) 月 1 2 3 4 2017年 4月 体重 (kg) 55 54.8 55.2 55.9 55.5 体脂肪率 (%) 19 19.5 19.9 20.2 19.6 骨格筋率 (%) 38 37…
2017年、 nagoya1976.hatenablog.com JGC修行を行い、「解脱」。 2018年は、特にプラン無しの「JALマイレージ修行」です。 さて、 この日は、どのような旅になったのでしょう? スポンサーリンク 初! JGC専用チェックインカウンターでチェックイン この日は…
現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 この日は、 nagoya1976.hatenablog.com 「東横イン」 から出発。 人生初の「セントレアからのOKAタッチ」 OKAタッチ:飛行機に乗って那覇空港まで行って帰ってくるだけ(那覇空港の外はおろか那覇空港の制…
素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 というわけで、 手始めに行った nagoya1976.hatenablog.com こちら。 サボテンは、いったいどうなったでしょうか? 2017年のリベンジは達成できたのでしょうか? スポンサーリンク 種を蒔いて約3…
名古屋(栄)で利用したホテルの紹介です。 ユニゾイン名古屋栄 (シングルルーム) 特徴 場所:地下鉄栄駅から徒歩0分。(改札からだと徒歩5~7分ほど) 分類:ビジネスホテル 詳細は、 www.unizo-hotel.co.jp スポンサーリンク ベッド 今回宿泊したのはシ…