2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 セントレア からの旅立ち。 恒例のミュースカイで移動です。 スポンサーリンク 中部国際空港での食事 この日は、 「caféゆとりの空間」 で夕食。 「ハヤシライス卵のせ」 を戴きました(税込1300円…
とある週末、 lifeistravel.hatenablog.com こちらのブログで教えて頂いた「ボーナスポイント」の獲得を目指し、 「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」に宿泊しました。 さあ、 どのような宿泊だったのでしょうか? スポンサーリンク 「アクセレレ…
とある週末(?)、 (HISのHPから拝借) HISの「スーパーサマーセール」を利用して 「福岡」 に行って来ました。 さあ、 どのような週末だったのでしょうか? スポンサーリンク 費用対満足度が高かった理由1 「HISのセール」というと、LCCを想像する方が多…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 今年は、水草を種から育ててアクアリウムを立ち上げようとしましたが、 nagoya1976.hatenablog.com ショートヘアーグラスが枯れてしまう始末…。 …
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 羽田空港 からの旅立ち。 スポンサーリンク 羽田空港での食事 (無事に行けば)JMBクリスタル到達という日に選んだのは、 「HEDIARD(エディアール)」。 店内は、 このような感じ。 なかなか「お洒…
素人バルコニー菜園家が、今年もバルコニーで野菜の栽培に挑戦します。 夏場に備え、 nagoya1976.hatenablog.com 「秘密兵器」 を投入した我が家のガーデニング。 nagoya1976.hatenablog.com 2017年の初収穫も達成し、順調です。 今週は、 どうなったでしょ…
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 セントレア からの旅立ち。 ミュースカイで移動です。 スポンサーリンク 中部国際空港での食事 この日は、 「四代目鍵三郎 宮きしめん」 で夕食。 「得々セット」 を戴きました(税込1200円)。 「…
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 nagoya1976.hatenablog.com こちらで夕食を戴きました。 美味しそう!! 卵かけご飯(550円)。 今日もしっかり「おかわり」しました。 スポンサーリンク まさかの…。 お腹も満たされ、搭乗時刻まで…
福岡に滞在した際、 www.hiltonfukuokaseahawk.jp 「ヒルトン福岡シーホーク」に宿泊しました。 その時に体験した「ヒルトンHオナーズダイヤモンドステータスの威力」を紹介したいと思います。 さあ、 どのような体験だったのでしょうか? スポンサーリンク …
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日も セントレアへ!! トラベラーズコーヒーでアイスコーヒーを購入し、のんびり。 nagoya1976.hatenablog.com そして、 この日も羽田に旅立ちました。 スポンサーリンク 中部国際空港での食事 この日は、…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 今年は、水草を種から育ててアクアリウムを立ち上げようとしましたが、 nagoya1976.hatenablog.com という淡い期待は、 nagoya1976.hatenablog.co…
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 羽田空港 からの旅立ち。 まだまだ新鮮感たっぷりの第1ターミナル。 この日は、 ちょっと気になる飲食店を発見。 「らーめん」 「あさごはん」 「どんぶり」 と、のれんに書いてあります。 これは、…
素人バルコニー菜園家が、今年もバルコニーで野菜の栽培に挑戦します。 夏場に備え、 nagoya1976.hatenablog.com 「秘密兵器」 を投入した我が家のガーデニング。 野菜達は今のところ順調に成長しています。 今週は、 どうなったでしょうか? スポンサーリン…
名古屋で利用したホテルの紹介です。 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 (スタンダードツインルーム) 特徴 場所:JR金山駅から徒歩2分。 分類:シティホテル 詳細は、 www.anacrowneplaza-nagoya.jp スポンサーリンク ベッド 今回宿泊したのはダ…
現在、「2018年ANAダイヤモンド会員(3年目)」を目指して修行中。 そして、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 「福岡からセントレア」。 筋力が落ちてきた自分にとっては厳しい「沖止め」でした。 そして、 「セントレアから羽田」。 「な…
福岡で利用したホテルの紹介です。 ヒルトン福岡シーホーク (エグゼクティブキングスイート) 特徴 場所:福岡空港から有料シャトルバスで約40分(1000円)。地下鉄唐人町駅からタクシーで約7分(約720円)。 分類:ラグジュアリーホテル 詳細は、 www.hilt…
とある週末、 気分転換とIHG修行を兼ねて 「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」に宿泊しました。 さあ、 どのような週末だったのでしょうか? スポンサーリンク 「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」は、駅からのアクセス抜群!! 「ANA…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 今年は、水草を種から育ててアクアリウムを立ち上げようとしましたが、 nagoya1976.hatenablog.com という淡い期待は、 nagoya1976.hatenablog.co…
現在、「2018年ANAダイヤモンド会員(3年目)」を目指して修行中。 この日は、 セントレアへ。 すっかり定番になっている「ミュースカイ」で移動です。 ※名鉄空港特急「ミュースカイ」 - 電車のご利用案内 | 名古屋鉄道 ただし、 ANAに搭乗です。 もちろん、…
素人バルコニー菜園家が、今年もバルコニーで野菜の栽培に挑戦します。 夏場に備え、 nagoya1976.hatenablog.com 「秘密兵器」 を投入した我が家のガーデニング。 さあ、 どうなったでしょうか? スポンサーリンク 「秘密兵器」導入から1週間後の様子 ミニト…
名古屋の栄(最寄り駅は矢場町)にある 「BARLEY WHEAT」 を紹介したいと思います。 スポンサーリンク ビール好きも、そうでない人も楽しめる空間 「BARLEY WHEAT」の特徴の一つが、 「クラフトビール」。 写真左手奥の装置から注がれますが、かなりの種類あ…
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 羽田空港 からの旅立ち。 まだまだ新鮮感たっぷりの第1ターミナル。 というわけで、 パシャリ。 憧れの(?) こちらも。 相変わらずの(?)「変わった人」ぶりです。 知っている人から見れば、「…
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 セントレア からの旅立ち。 スポンサーリンク 中部国際空港での食事 この日は、 「ロンフーエアーキッチン」 で夕食。 「ホタテバターチャーハン」 を戴きました(税込880円)。 紙の器で提供される…
週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 今年は、水草を種から育ててアクアリウムを立ち上げようとしましたが、 nagoya1976.hatenablog.com という淡い期待は、 nagoya1976.hatenablog.co…
現在、「搭乗回数50回」を目指してJGC修行中。 この日は、 JGC修行の遅れを取り戻すべく始めた 羽田空港 からの旅立ち。 何年も利用してこなかった「第1ターミナル」は、 とても新鮮。 というわけで、 今日もパシャリ。 1000円前後で、空港にしては「お手頃…
名古屋で利用したホテルの紹介です。 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 (スタンダードダブルルーム) 特徴 場所:JR金山駅から徒歩2分。 分類:シティホテル 詳細は、 www.anacrowneplaza-nagoya.jp スポンサーリンク ベッド 今回宿泊したのはダ…
素人バルコニー菜園家が、今年もバルコニーで野菜の栽培に挑戦します。 nagoya1976.hatenablog.com バルコニーに準備したプランターへの植え替えが終了し、2017年のガーデニングも本番です。 さあ、 どうなったでしょうか? スポンサーリンク 「秘密兵器」の…
羽田空港第1ターミナルで利用した 「TRAVELER'S COFFEE」。 isetan.mistore.jp 「ISETAN HANEDA STORE」に隣接しています。 中部国際空港にある nagoya1976.hatenablog.com 「TRAVELER'S COFFEE」を利用して以来、すっかり虜になってしまったので、 羽田空港…
7月になりました。 知る人ぞ知る 「ザリガニ釣り解禁」。 というわけで、 「浮間釣り堀公園」に行って来ました。 スポンサーリンク 「浮間釣り堀公園」 この日は、幸い天気が崩れず、絶好のザリガニ釣り日和(?)。 家族サービスということで、疲れた身体に…
7月の体調と病状について記録を残しておきます。 測定方法は、 nagoya1976.hatenablog.com スポンサーリンク 筋力測定の結果(2017年7月) 今月の結果と括弧内に先月と先々月を含め過去3ヶ月分の結果を記録します。 ・体重:55.2 kg (54.5 kg) (55.9 kg) (55…