2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2018年の夏、 nagoya1976.hatenablog.com 再び、 ハイデルベルクへ。 スポンサーリンク ハイデルベルクでの日々 フランクフルトに1泊した翌日、 朝食 を食べて(それにしても、すごい組み合わせ…。)、 nagoya1976.hatenablog.com 「FliXBUS」 に乗車。 目的…
2018年の夏、 いつも通り「ミュースカイ」に乗車し、セントレアへ。 そして、 夕食。 しばらく日本を離れるので、ちょっと贅沢に「お寿司」。 小心者故にベルトコンベアを流れる寿司を戴くことが多かった回転寿司ですが、SFC&JGC修行のお陰で少し強心臓にな…
クアラルンプールで利用したホテルの紹介です。 InterContinental Kuala Lumpur (Executive Club King Room) 特徴 場所:クアラルンプール国際空港からエアポートタクシーで118.7 MYR(約3500円)。 ※LRTのAmpang Park駅から徒歩1~2分(利用せず)。 分類…
今回のテーマは、 「水」。 水は、 含まれるカルシウムやマグネシウムの量によって「硬水」と「軟水」に分類されます。 ハイデルベルク(ドイツ)の水は「硬水」。 ということで、 滞在中に目にした「硬水」を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 衝撃…
2008年に初めてハイデルベルクを訪問して以来(実際には、幼少期に一度訪問歴有り)、すっかり虜になってしまい、2014年からは年2回(合計で14回)訪問し続けています。 そして、 2018年で「10周年」。 ということで、 過去の写真から「ハイデルベルクの10年…
ドイツの食と言えば 「ソーセージ」 ですが(「ケバブ」という声も挙がるかもしれませんが…)、 今回は、ドイツで食べることができる 「ヨーグルト」 を紹介したいと思います。 スポンサーリンク オススメは、「Mövenpick」!! まず、 ドイツで購入すること…
「世界中無いところは無い」というくらい目にすることができる 「マクドナルド」。 今回は、 ドイツのハイデルベルクにあるマクドナルドを利用したので紹介したいと思います。 定番の「i'm lovin' it!」もドイツでは、 「Ich liebe es!」。 日本も、 「好き…
ドイツの飲み物と言えば 「ビール」 ですが、 今回は、ドイツで飲むことができる 「ソフトドリンク」 を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 日本でお馴染みのソフトドリンクも、バラエティに富んでいます。 まずは、 「FANTA」。 日本でお馴染みのテイ…
ハイデルベルクにあるデパートnagoya1976.hatenablog.com 「Kaufhof」 で目にしました。 「go asia」。 一部の人を除いて、全員が「スーパー?」と思うのではないでしょうか? スポンサーリンク 「go asia」は、ハイデルベルクで生活する日本人の救世主? 気…
9月の体調と病状について記録を残しておきます。 測定方法は、 nagoya1976.hatenablog.com こちら。 スポンサーリンク 筋力測定の結果(2018年9月) 月 3 5 7 9 2017年 9月 体重 (kg) 55.2 57.5 57.5 60.4 55.9 体脂肪率 (%) 19.9 20.6 20.8 22 18.9 骨格筋…
現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 この日は、 2018年二度目となる「羽田-フランクフルト」間の長距離フライトに挑戦。 2018年最初の「羽田-フランクフルト」間の長距離フライトは、 まさかの(?) nagoya1976.hatenablog.com アップグレ…
現在、「ANAミリオンマイラー」を目指して修行中。 この日は、 2018年二度目となる「羽田-フランクフルト」間の長距離フライトに挑戦。 2018年最初の「羽田-フランクフルト」間の長距離フライトは、 まさかの(?) nagoya1976.hatenablog.com アップグレ…
フランクフルトで利用したホテルの紹介です。 東横INNフランクフルト中央駅前 (シングルルーム) 特徴 場所:フランクフルト中央駅(正面)から徒歩で約5~6分(駅構内までなら、徒歩で約2分ほど) 分類:ビジネスホテル 詳細は、 www.toyoko-inn.com スポ…
素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 nagoya1976.hatenablog.com 苗作りに挑戦し、プランターに移した後もnagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com 順調に生育し、 nagoya1976.hatenablog.com…