心の風に吹かれて~白い雲のように~

人生日々修行。空を自由に漂う「雲」のように「心の風」に身を任せ、43歳の「永遠の修行僧Nagoya」が思うがままに書き綴ります。

旅の羅針盤:スイスのルツェルンに行くなら絶対に知っておきたい「スイス交通博物館」 ※小学生までの子供なら喜ぶこと間違い無し!!

スイスのルツェルンを訪問した際、

f:id:Nagoya1976:20170916121125j:plain

「スイス交通博物館

(Verkehrshaus der Schweiz)に行って来ました。

www.myswitzerland.com

どのような博物館だったのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

 

場所

スイスの観光都市「ルツェルン」から各駅停車で1駅の

f:id:Nagoya1976:20170916224532j:plain

「Verkehrshaus」

が最寄り駅。

ルツェルン駅は、チューリッヒ駅から特急で約50分です。

Verkehrshaus駅にはバス停もあり、

www.jtb.co.jp

ルツェルン駅からはバスでも行くことができるようです。

(電車は本数が少なかったので、バスの方が良いかもしれません。)

ちなみに、

スイス交通博物館は、駅とバス停の目の前

 

スポンサーリンク

 

 

「スイス交通博物館」には、複数の施設が併設されています。

入場すると、

f:id:Nagoya1976:20170916230825j:plain

「レーシングカー」がお出迎え。

天井には、

f:id:Nagoya1976:20170918002402j:plain

このようなオブジェ。

入館料は、

f:id:Nagoya1976:20170917103328j:plain

この通り。

一番上が入館料になりますが、15歳以下は無料。

大人1名で15スイスフラン(約1800円)

ファミリー料金もあるのは「嬉しい」ですね。

(16歳以上の家族連れにはオススメです。)

入館料以外にも料金が記載されていますが、

f:id:Nagoya1976:20170917103204j:plain

このように、

フィルムシアターやプラネタリウム、チョコレート博物館(?)も併設されています。

今回は、

f:id:Nagoya1976:20170918102826j:plain

プラネタリウムにも行ってみました。

残念ながら、日本語の通訳はありませんでした。

ただ、子供向けの上映プログラムは、半分以上がアニメーション。

我が子も途中で声を出したりと、楽しんでいたようです。

 

スポンサーリンク

 

 

「スイス交通博物館」には、陸・空・海の乗り物が展示されています。

スイス交通博物館は、陸・空・海をテーマにした建物に分かれていました。

入場して最初に目にするのは、

f:id:Nagoya1976:20180922100519j:plain

新旧の電車達。

(日本でもお馴染みの展示ですね。)

f:id:Nagoya1976:20180922100845j:plain

ジオラマがあります。

スイスらしく(?)山岳地帯のジオラマ

隣りの建物は、

f:id:Nagoya1976:20170917104659j:plain

一面道路標識!!

しかし、

子供が興味を示さなかったため、入館せず…。

他には、

船を展示している建物や、スイスらしく「歴代のリフトやゴンドラ」を展示している建物もありました。

(歩き疲れていて、写真を撮るのを忘れていました…。)

途中、

f:id:Nagoya1976:20170917105629j:plain

このような「ピタゴラスイッチ(?)」が展示。

※館内には、このような「子供向けの展示」や「体験ブース」が所々有るので、子供の飽き防止に役立ちます。(子供が見入っている間に大人も休憩ができて嬉しいはず。)

さて、

子供が興味を示したのは、

f:id:Nagoya1976:20180922100907j:plain

飛行機!!

新旧の飛行機に加えて、

f:id:Nagoya1976:20170917235804j:plain

旅客機の断面。

子供が飽きないように(?)、

f:id:Nagoya1976:20170917235903j:plain

滑り台付き!!

大人も思わず滑りたくなります(?)。

そして、

f:id:Nagoya1976:20170918000019j:plain

フライトシミュレーター。

「ヘリコプター」と「戦闘機」の2種類。

身長制限があるため、我が子は参加できず…。

そのような子供のために、

f:id:Nagoya1976:20170918000217j:plain

着陸シミュレーター(?)。

モニターの前に立ち、腕を水平に上げ、身体を左右に方向けながら舵を取ります。

我が子は、何回もチャレンジしていました。

(自分は挑戦しませんでしたが、なかなか難しそう。)

 

スポンサーリンク

 

 

屋外にもアトラクションが多数!!

「スイス交通博物館」は、敷地中央が大きな広場になっていて、

f:id:Nagoya1976:20180922100938j:plain

このようなアトラクションや

f:id:Nagoya1976:20180922100957j:plain

このようなアトラクション!!

(こちらは、有料です。)

f:id:Nagoya1976:20180922101013j:plain

こちらは無料。

f:id:Nagoya1976:20170918002757j:plain

こちらは有料。

他にも、いくつか無料の遊具がありました。

そして、

f:id:Nagoya1976:20170918002944j:plain

巨大なトンネルをくぐり抜けると、カフェへの入口。

こちらで遅めの昼食を食べ、子供は再び無料の遊具で遊び、自分達はカフェで休憩。

(このゲートは、何回も出入り可能です。)

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ・感想

我が子のためにと訪問した「スイス交通博物館」。

予想以上に良かったです。

半日ほど滞在しましたが、じっくり見学するなら1日は必要なほど広く、アトラクションも豊富。

内容としては、日本にある交通系博物館と重複する部分が多いので、「スイスに来てまで?」と思う方も居るかもしれません。

ですので、オススメしたいのは、子連れ家族。

(大人だけでも十分楽しめると思います。)

ルツェルン近くまで行く予定があれば、「子供へのサービス」にオススメです。

子供が楽しむ姿を目にして癒されましょう。

 


人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

ちょっと一息:ドイツ旅行者にオススメの記事

 

ちょっと一息:国内旅行者にオススメの記事

 

ちょっと一息:家族旅行者にオススメの記事

 

スポンサーリンク

 

スーツケース・旅行用品のトラベラーストア