心の風に吹かれて~白い雲のように~

人生日々修行。空を自由に漂う「雲」のように「心の風」に身を任せ、43歳の「永遠の修行僧Nagoya」が思うがままに書き綴ります。

アクアリウム:水草を種から育ててみようと思います。

再開した

nagoya1976.hatenablog.com

アクアリウム」に関する記事。

アクアリスト」として、まだまだ素人の自分ですが、アクアリウムの難しさは、

  • 水質の維持・管理
  • コケ対策(水質とも共通する部分多数)
  • 水草の維持・管理

にあると考えています。

そこで、

今回は、「水草の維持・管理」について試みてみたことを紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

 

水草の維持・管理の難しさ

アクアリウムにおいて水草の維持・管理が難しい理由は、「アクアリウムを立ち上げてから水草を導入することにある」と考えています。

過去の失敗の多く(全て?)は、

水草が根付かない」

ということでした。

このようなカップに入った水草を購入し、ソイルに植え付けましたが、失敗。

植え付けては、しばらくするとソイルから離れて水槽中を漂う始末…。

そこで、

このような「重りとカバー付きの土台」を購入し、水槽中に設置。

「成功か?」と期待したのですが、結局上手く行かず。

やはり、

水草の設置は、アクアリウム立ち上げの際に最初に行うこと

と感じました。

(経験がある方にしてみれば、「当然」のことかもしれませんが…。)

そこで、

f:id:Nagoya1976:20170512112018j:plain

水草の種

を購入してみました。

アクアリウム立ち上げの際に種を蒔き、じっくり育てたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

 

リベンジの前に「ちょっとお試し」

アクアリウムの立ち上げは、もう少し先になりそうなので、

その前にちょっとお試し

f:id:Nagoya1976:20170512115428j:plain

購入した「リシアベース」と「バフィーボードの余り」が勿体ないので、

f:id:Nagoya1976:20170512115839j:plain

このような感じにしてみました。

このバフィーボードの上に種を蒔き、水草を育ててみようと思います。

そこで、

f:id:Nagoya1976:20170512120227j:plain

このような感じでセット。

f:id:Nagoya1976:20170512120301j:plain

リシアベースと同じくらいの高さまで水を入れて、

f:id:Nagoya1976:20170512120356j:plain

種を蒔きました。

その後、

f:id:Nagoya1976:20170512120447j:plain

日当たりが良い場所に設置。

さて、

この後どうなるでしょうか?

続きは、次回…。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

HABA ONLINE 
スクワラン(初回限定)

Brandear(ブランディア)