心の風に吹かれて~白い雲のように~

人生日々修行。空を自由に漂う「雲」のように「心の風」に身を任せ、43歳の「永遠の修行僧Nagoya」が思うがままに書き綴ります。

我が家の子育て:絶対参加したい「早稲田こどもフィールドサイエンス」の体験入学!!

年始に記事にした

nagoya1976.hatenablog.com

「サイエンス倶楽部」に続き、

「早稲田こどもフィールドサイエンス」

waseda.fieldscience.jp

の体験入学に行ってみました。

 

スポンサーリンク

 

 

都電に揺られて、「早稲田」へ

「早稲田こどもフィールドサイエンス」の体験教室は、名前の通り、

「早稲田」

で行われました。

その「早稲田」まで、

都電荒川線

www.kotsu.metro.tokyo.jp

で行くことに。

都電荒川線は、

いわゆる「路面電車」。

と言っても、

f:id:Nagoya1976:20170205183100j:plain

このような感じ。

※道路に線路が敷かれている部分は、一部だけ(?)です。

f:id:Nagoya1976:20170205183307g:plain

運転席を間近に見ながら乗車できます

住宅地の間を走っていますが、

f:id:Nagoya1976:20170205190355j:plain

やはり東京。

高層マンションが間近に見えます。

f:id:Nagoya1976:20170205200001g:plain

もちろん(?)、複線です。

そして、

f:id:Nagoya1976:20170205200943j:plain

早稲田駅に到着。

 

スポンサーリンク

 

 

「早稲田こどもフィールドサイエンス」は、いかに?

完全に話が逸れてしまいましたが、

都電荒川線の「早稲田駅」から会場までは、徒歩4~5分。

さあ、

どうだったのでしょうか?

と、

写真を掲載したいのですが、ちょっと写真を撮るような雰囲気ではありませんでした。

また、

「早稲田こどもフィールドサイエンス」は、名前にある通り、

毎回野外活動。

一方、

今回は、体験入学ということで、オフィス内の会議室の様な場所での開催。

したがって、

あまり参考にならないでしょう。

詳しく知りたい方は、

waseda.fieldscience.jp

こちらか、

f:id:Nagoya1976:20170206231025j:plain

パンプレット。

ちなみに、

体験入学の内容は、

f:id:Nagoya1976:20170206225539j:plain

こちら。

少しだけ内容を紹介すると、

f:id:Nagoya1976:20170206231443j:plain

f:id:Nagoya1976:20170206231651j:plain

このような感じ。

(恐らく、)説明を受けた後、

今回は、スタッフさん達が事前に採ってきた石が混ぜてある木箱の中から指定された石の採取(?)。

※実際の野外活動の際も、行きのバスの中で予習をするそうです。

「早稲田こどもフィールドサイエンス」の興味深い点は、小学校の低学年から高学年まで同じテーマに取り組むこと。

ただし、

テーマの中に設置される課題は、学年(クラス)毎で異なります。

したがって、今回の体験入学でも、学年が異なる子供が一堂に会していました。

そして、学年によって集める石の種類が異なっていました。

我が子(新3年生)は、3種類。

f:id:Nagoya1976:20170206232437j:plain

綺麗に箱に収められていますが、

なんと、

f:id:Nagoya1976:20170206232605j:plain

体験入学でのプレゼント!!

※これだけでも参加する価値「大」

我が子は、「石」にかなり興味を持ったようで、帰宅後もiPadで石の名前を打ち込んでは検索する等、いろいろと調べていました。

ちなみに、

f:id:Nagoya1976:20170206233045j:plain

簡易図鑑(?)

も戴けます。

さて、

肝心の(?)感想ですが、

「とても良い」

と感じました。

体験入学の概要は、次の通り。

  • 生徒数:我が子を含めて生徒は8人(全員が体験入学の生徒)
  • スタッフ:3人(2人はアシスタント?)
  • 時間:1時間半 
  • 雰囲気:ほとんど分からず(保護者は別室で説明を受け、途中5分ほど見学)
  • 我が子の様子・感想:楽しそうに、石を種類ごとに選り分けていました。

残念ながら、先にも書きました通り、体験入学と実際の野外活動は、

別物。

ただ、

子供が体験入学をしている間、保護者を対象にした説明会が開催され、その中で実際の野外活動の様子を動画で知ることができました。

全体的に、

「かなりしっかりしている」

という印象。

それもそのはず(?)、早稲田大学が関係している「早稲田アカデミックソリューション」が運営に関わっています。

www.w-as.jp

問題は、1回の野外活動に20000円ほど必要である点

年間6課題あるので、

12万円。

そして、入会費等…。

これは、

悩みます。

(参加申し込みが1回毎にできれば良いのですが…。)

さあ、

どうしましょう?

 


人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

 

ちょっと一息:ドイツ旅行者にオススメの記事

 

ちょっと一息:国内旅行者にオススメの記事

 

ちょっと一息:家族旅行者にオススメの記事

 

スポンサーリンク

 

スーツケース・旅行用品のトラベラーストア